どんと祭

昨日降った雪で、今朝は車や日陰に雪が残り、道路が凍結していて、バイク通勤の主人は早めに徒歩で出かけました。
たまにタイヤが滑るので、息子の幼稚園への車の送迎がちょっと怖かったです(汗)


今日は宮城県では、どんと祭というお祭りでした。
近隣の家が正月飾りや破魔矢やお札などを持ち寄り、神社の境内で燃やします。私も息子を幼稚園に送った後で、家の正月飾りなどを近くの神社に持って行きました。

この日の神事としては、裸参りという、全裸に腰巻き姿の男達が鈴を鳴らしながら参拝する形式があります。
今まで裸参りは話には聞いていたものの、実際に見た事はありませんでした。
ところが、夜に主人を駅まで迎えに行った後、家族で近くの神社へお参りに行きました。すると、裸で焚き火を囲み、かしわ手を打つ男の人達が現れて、ビックリしました。有名な神社でしか、やらないものだと思っていました。珍しい光景が見れて良かったです。

息子は一昨年くらいまで、神社に行くと、何故か怖がって、参拝しようとしなかったのですが、今日は「(ここの神社、)幼稚園で来たよ。制服着て。そう、七五三!」と言いながら、鈴を鳴らし、かしわ手を打って、拝んでいました。幼稚園の行事で11月に来た事を覚えていたようです。成長したなあと思いました。
あと、屋台がたくさん出ていたので、息子にチョコバナナを買ってあげたら、主人と半分こして食べていました。

これが我が家の初詣になりました。良い年になりますように。